イオ信用組合は超絶高金利、エリア内に住んでいる人は活用すべし

定期預金の鬼トップ>地方の銀行>イオ信用組合


このページがお役に立てましたなら、ぜひシェアをして頂けますと嬉しいです!

イオ信用組合・・・朝鮮系だがこの金利は使わない手はないくらいに凄いぞ


イオ信用組合がどんな金融機関なのか、及び本ページの目次

在日朝鮮人系の金融機関、イオ信用組合。もちろん日本人む普通に利用できる金融機関で、岐阜、富山、石川、静岡、三重、愛知、福井の各県にお住まいの方は、超高金利の大チャンスです

イオ信用組合の定期預金


在日朝鮮人でも日本人でも、誰でも組合員になれます。ただし出資金が必要で、営業エリア内の人が対象になります。信用組合なので、エリア外の人は出資できませんので、注意してください。

① 営業地域内にて事業を行う事業者
② 営業地域内にお住まいの人
③ 営業地域内に勤務している人
④ 営業地域内で事業者の役員の人



イオ信用組合の歴史を簡単に記すと、岐阜県岐阜市に本店を置く、在日朝鮮人系の信用組合です。昭和29年に大成信用組合として設立され、平成13年に経営破綻した朝銀愛知・朝銀福井の事業を譲り受け、本部は名古屋市へ移転、平成16年にイオ信用組合に改称(イオとは朝鮮語で継ぐという意味)して現在に至ります。

日本人も利用できるとはいえ、北朝鮮など聞いただけで虫唾が走るという人は避けた方が良いでしょう・笑。私も北朝鮮大嫌いですが、それよりも高い金利が好きなので、営業エリア内に住んでいるのがきっかけで、同じく朝鮮系のハナ信用組合に口座開設して預入してきました。・・・どうって事ありません。

と言う事で、超絶に高金利のイオ信用金庫についての具体的な商品の評価を、以下の項に分けて記します。特大レベルにメリットのあるキャンペーンが目白押しですから、よくご覧ください。

3年物は定期預金「夢」、0.7%の高金利が魅力大
5年物の積み立て定期預金「プラチナ・イオ70」の金利0.7%も凄い
スーパーパートナーⅢ定期預金は最大0.4%の金利
イオ信用組合なら、積み立て定期預金も非常に高金利だよ
子供がいる家庭は、「イオキッズ」でプラス0.3%の高金利
組合員の家族が利用できる定期預金「ハッピーリリーフⅢ」
高年齢者向け「福寿」シリーズは金利も預け入れ金額も凄い
イオ信用組合のATMや振込手数料について
その他の岐阜県の銀行や、高金利の定期預金をチェックしてみる


ただし、イオ信用組合の自己資本比率は4%代の水準が長く続いており(直近2期は5%台に上昇)、国内水準の4%を上回る程度に留まっているので、預金保険制度を超過する預け入れは「覚悟」が必要だと思います。

2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年
4.81% 4.90% 4.97% 5.02% 5.15% 5.15%


一つの方法としては、家族が個別に口座を開設して組合員になって、各々が預金保険制度の枠内に納めて預け入れをするのが無難かもしれません。

この場合、贈与に該当して贈与税の対象となる可能性がありますので、お金持ちの人は税理士によく相談して、余計な税金を取られないよう、資産の防衛を図って下さい。


イオ信用組合の公式HP




3年物は定期預金「夢」、0.7%の高金利が魅力大

イオ信用組合は70周年を迎え、記念の定期預金が2023年12月1日から募集開始となりました。そして、定期預金の金利を長年あれこれと調べてきましたが、年0.7%もの金利で3年物は初めてです。(2024年現在は同じく在日朝鮮人系のミレ信用組合が1%の金利を提示しています。)

今回の定期預金の名称は「」。リスク皆無で0.7%はかなり美味しい金利ですから、営業区域の人は、預け入れした方が良いです。

イオ信用組合創立70周年記念定期預金「夢」


金利0.7%
預入期間:3年
対象:組合員の個人(出資金2000円以上)
預入金額:50万円以上(新規資金)


早々に、こちらの定期預金に預け入れた時に受け取れる利息を計算してみます。全国最強クラスのイオ信用組合と、年0.002%のゆうちょ銀行で比較してみます。カッコ内は税引後の数字となります。



利息を計算してみます


以下、全国的にもトップクラスの金利の「夢」で0.6%の金利で預け入れしてみた場合と、身近なゆうちょ銀行で受取れる利息とどのくらい違うのか、計算してみます。


●3年後に受け取れる利息の比較(カッコ内は税抜きの受取金額です)
預入金額 ゆうちょ銀行の金利0.002% イオ信用組合の金利0.7%
100万円 60円(47円) 21000円(16733円)
300万円 180円(143円) 63000円(50200円)
500万円 300円(239円) 105000円(83669円)
1000万円 600円(478円) 210000円(167338円)
1億円 6000円(4781円) 2100000円(1673384円)


定期預金で年0.7%の金利だと、仮に100万円の預け入れでも、21000円(税引前)の利息が受け取れます。預金保険制度内の1000万円だと21万円! 数字の遊びになりますが、1億円もの大量の資金を預け入れた場合は、何と210万円の利息が受け取れます。

「定期預金ではお金が増えないから新NISAで株や投資信託にチャレンジする」と言う話を聞きます。新NISAは税制面で優遇されていますが、商品ラインナップはリスク資産です。元本割れもある事を充分に理解する必要があります。

新NISAも良いかもしれませんが、資産はバランスが大切です。元本割れの無い定期預金は安全資産として良い商品です。高金利の定期預金ならば、お金が増える事を実感すると思います。イオ信用組合は在日朝鮮系の金融機関ですが、管理人が営業区域に居住していれば、間髪入れずに活用したいと思います。




5年物の積み立て定期預金「プラチナ・イオ70」の金利0.7%も凄い

定期預金のキャンペーンは盛んに開催されますが、まとまったお金がない人は積金(積み立て定期預金)で、コツコツとお金を増やす事が王道です。今回、5年物の積み立て定期預金「プラチナ・イオ70」が、高金利の年0.7%で募集しています。積金でこの金利は他にありません。凄いです。

プラチナイオ70


金利年0.7%
預入期間:5年(60回)
掛込金額:3万円以上1000円単位
募集総額:50億円
募集期間:2025年3月31日まで
対象:個人及び法人


以下、5年間の積立貯金を実施した場合に、お金がいくら増えるのかを示した表です。積み立て定期預金はとにかくどこも金利が低いのが悩みの種なのですが、0.7%は信じられないくらいの高金利です。

私は長い事、積金のキャンペーンを調べていますが、マジで初めての高金利です。私だったら、・・・迷わずこれを申し込みますね。

掛け金 掛金総額 給付補てん金 税金 税引後受取額
3万円 180万円 32024円 6505円 182万5519円
4万円 240万円 42699円 8673円 243万4026円
5万円 300万円 53374円 10842円 304万2532円

スーパーパートナーⅢ定期預金は最大0.4%の金利

さて、イオ信用組合の、ごく一般の定期預金は、「スーパーパートナーⅢ」になります。最初の部分でご紹介した「夢」の0.7%の金利を見てしまうと物足りなく感じてしまうと思います。預け入れ期間ごとの金利を示します。

イオ信用組合のスーパーパートナーⅢ定期預金

預入金額 1年 3年 5年
100万円未満 0.1% 0.2% 0.3%
100万円以上 0.2% 0.25% 0.4%


預入金額:10万円以上1000万円まで
条件:個人で新規資金、出資金2000円以上の組合員限定
募集総額:80億円
満期後:自動継続における「スーパーパートナーⅢ」の利率適用



スーパーパートナーⅢで実際にもらえる利息は、この金額


定期預金の預入は「高金利で長期の預け入れ」が基本です。イオ信用組合の「スーパーパートナーⅢ」5年・0.4%で預け入れた場合の利息が下記になります。流石に1000万円になると、受取利息の多さにため息が出ますね・笑。


●5年後に受け取れる利息の比較(カッコ内は税抜きの受取金額です)
預入金額 ゆうちょ銀行の金利0.002% イオ信用組合の金利0.4%
100万円 100円(79円) 20000円(15936円)
300万円 300円(239円) 60000円(47811円)
500万円 500円(398円) 100000円(79685円)
1000万円 1000円(796円) 200000円(159370円)


とはいえ、1000万円で5年後に20万円の利息を受け取るよりも、「夢」で3年後に21万円の利息を受け取る方が、金額的にデカいというのは妙な気分になります。キャンペーン期間中は、「夢」で預け入れるのが正解です。

「定期預金に預けてもお金なんか増えない」と、TVのインタビューで答えている人が多数いましたが、そりゃそうですよ、あんたがた、上記のようにゆうちょ銀行とかにただボケっとお金置いているだけでしょ??

朝鮮だの韓国だの、そんな事は関係ありません。高金利の定期預金に預ければ、どうみても明らかにお金を増やすことが出来ます。特に「投資は怖いので嫌だ、貯金がいい」と言う人は、定期預金の金利に敏感になる必要があります。




イオ信用組合なら、積み立て定期預金も非常に高金利だよ

イオ信用組合の通常の積金の預金金利は、以下のような状況です。お金持ちになる第一歩はまずは積み立てですから、少額でしか貯金できないという人は、ぜひこのイオ信用組合の積金を活用しましょう。

新たに5万円コースが加わり、募集期間の定めも 無くなりました。いつでもかなり自由度が高く預け入れができるようになりました。素晴らしい。積金で0.3%というのも、かなりの高金利です

イオ信用組合のハッピーライフ積金Ⅲ

金利0.3%
対象:個人
期間:3年(36回)

1万円 2万円 3万円 5万円
掛け金総額 36万円 72万円 108万円 180万円

子供がいる家庭は、「イオキッズ」でプラス0.3%の高金利

イオ信用組合が「いいな」と思う点は、常時、年0.3%以上の定期預金の取扱があることです。年0.3%以上の定期預金の取扱をしている銀行は希少で、手元資金が少ない人なら積金を選べ、まとまった資金のある人には定期預金と、どちらも高金利な点は活用しやすいです。

イオキッズ


金利店頭金利+0.3%
掛込金額:1回あたり5千円以上5万円以下の1000円単位
対象:個人で、18才未満の子供や妊娠中の人がいる世帯
契約期間:2年以上7年まで
預入方法:新規、継続

組合員の家族が利用できる定期預金「ハッピーリリーフⅢ」

ハッピーリリーフⅢの特徴は、組合員の同居の家族も利用できる点です。家族は組合員でなくても大丈夫です。以前のハッピーリリーフⅡ(1年物・金利0.2%)よりも、預け入れ期間の幅が広がり、最高金利は年0.3%に上昇して、長期の預け入れをしたい人には魅力的になりました。

イオ信用組合の「ハッピーリリーフⅢ」

金額/期間 1年 3年 5年
100万円未満 0.1% 0.15% 0.2%
100万円以上 0.15% 0.2% 0.3%

対象:個人の組合員、またはその家族
預入金額:100万円以上1000万円まで
満期後:自動継続日における「ハッピーリリーフⅢ」の利率が適用

高年齢者向け「福寿」シリーズは金利も預け入れ金額も凄い

年金受け取り者限定の「ねんきん定期・福寿」は0.7%


年金受給者はぜひ活用したい、0.7%の高金利で預け入れが出来ます。しかも前回までは預入金額が1000万円まででしたが、現在は1億円までの上限に変更されており、取り扱い期間も限定しなくなっているので、当面は驚愕の年0.7%で運用できるのも嬉しい限りです。

1年物の定期預金ですが、自動継続でも同じ金利が適用になります。つまり、ずっと0.7%で運用できるという事ですから、非常に美味しい話です。

イオ信用組合のねんきん定期・福寿


金利年0.7%
預入金額:10万円以上1000万円まで
期間:1年 年金口座
募集口数:200口
対象:出資金2000円以上の組合員で、公的年金受給者(国民年金・厚生年金・共済年金)  
自動継続後の金利:「ねんきん定期・福寿」の金利を適用
その他:自動継続は元金継続か元利継続を選択
(ただし、預入限度額を超過した時点で「ねんきん定期・福寿」での自動継続はできなくなるので、預け入れ限度額には注意してください。)



年齢優遇・福祉定期預金「福寿Ⅱ」は、0.5%の金利だ


こちらは年齢優遇と福祉優遇された定期預金となり、非会員でも最長5年ものが0.4%となり、会員ならば驚きの年0.5%です。そしてこちらの「福寿Ⅱ」はわずか1000円から預け入れOKなので、ハードルが低く良心的な定期預金だと言えます。

イオ信用組合の年齢優遇・福祉定期預金「福寿Ⅱ」

預入金額 1年 3年 5年
組合員 0.2% 0.3% 0.5%
非組合員 0.1% 0.2% 0.4%

預入金額:1000円以上1000万円まで
対象:満55歳以上、または障害者、寡婦年金受給者等の個人
その他:年齢を証明できる保険書、身体障害者手帳、年金手帳等を提示

イオ信用組合のATMや振込手数料について

最後に、イオ信用組合の手数料について。入出金に関しては 何とセブン銀行のATMが使え、入出金手数料が1ケ月あたり10回までキャッシュバッグされるシステムになっていました!素晴らしい!!(毎月1日から末日までのATM手数料を、翌月20日にキャッシュバッグで実質無料。)

信用組合どうしのATM利用手数料が無料になる「しんくみお得ねっと」も活用でき、平日8:45から18:00までと、土曜日9:00から14:00までの出金に関しては無料となります。

イオ信用組合の振込手数料


上記、振込手数料に関してはかなり高いコストがかかり、定期預金金利を100%我が物にする合法的裏技の対象外になってしまう事が残念です。セコい手ですが、セブン銀行のATMを使ってちょびちょび出金してすぐにSBJ銀行などに入金して、振込手数料がかからないようにしたいです。

その他の岐阜県の銀行や、高金利の定期預金をチェックしてみる

岐阜県におけるその他の銀行の定期預金は、以下の通りです。銀行名をクリックで、各行の詳細情報のページに飛びます。あわせて、定期預金金利一覧ページより高金利の銀行をお選びください


岐阜県の銀行の定期預金金利


金融機関 半年 1年 3年 5年
大垣共立銀行 0.002% 0.002% 0.002% 0.002%
十六銀行 0.002% 0.002% 0.002% 0.002%
キャンペーンバナー
イオ信用組合
- 0.2% 0.7% 0.4%
キャンペーンバナー
岐阜県医師信用組合
0.09% 1.0% 0.12% -
キャンペーンバナー
岐阜商工信用組合
0.002% 0.15% 0.3% 0.5%




愛知県の銀行をチェックしても良い


なお、岐阜県のお隣、愛知県の銀行の定期預金も、あわせてチェックすると良いでしょう。愛知県に通勤している人は、愛知県の銀行を利用できます。

金融機関 半年 1年 3年 5年
愛知銀行 0.025% 0.025% 0.15% 0.2%
名古屋銀行 0.025% 0.025% 0.15% 0.2%
中京銀行 0.025% 0.025% 0.15% 0.2%
キャンペーンバナー
中京銀行なごやめし支店
0.085% 0.135% 0.085% 0.085%
愛知信用金庫 0.002% 0.002% 0.002% 0.002%
丸八信用組合 0.02% 0.12% 0.02% 0.02%
キャンペーンバナー
豊田信用金庫
0.25% 0.25% 0.2% 0.07%
キャンペーンバナー
岡崎信用金庫
0.1%
(1か月)
0.13% 0.2% 0.25%
キャンペーンバナー
豊橋信用金庫
0.002% 0.15% 0.25% 0.07%
キャンペーンバナー
信用組合愛知商銀
0.4% 0.4% 0.4% 0.4%
愛知県中央信用組合 0.002% 0.002% 0.002% 0.002%
キャンペーンバナー
愛知県医師信用組合
0.05% 0.3% 0.11% 0.12%