このページがお役に立てましたなら、ぜひシェアをして頂けますと嬉しいです!
SBI新生銀行・・・2023年現在、現金3000円ももらえてしまう特大キャンペーン
店頭金利ではなく、ひたすらキャンペーンを利用しましょう
2023年、従来の新生銀行がSBIホールディングスの仲間入りをして、新たにSBI新生銀行としてスタートしています。これを記念しているのかどうかは不明ですが、新規の口座開設者にメリットが大のキャンペーンをスタートさせています。
2023年現在、店頭金利には魅力がありませんが(これは他行も同様)、その他にパワーダイレクト円定期預金も有利な水準になっています。SBI新生銀行を利用する時は、このような有利な定期預金に狙いを定めて賢く貯金しましょう。

SBI新生銀行の定期預金関連コンテンツは、以下の通りとなります。ご興味のある部分をクリックしてチェックして頂ければと思います。「定期預金は金利が命」です。高金利で預けて下さい。
⇒「スタートアップ円定期預金」で特大の金利キャンペーンを実施!
⇒新規口座開設で、なんと現金3000円プレゼント!!(これ、凄すぎます)
⇒「パワーダイレクト円定期預金」が非常に魅力的・金利0.4%!
⇒「ハッピーバースデー円定期預金」は瞬間風速的な金利
⇒その他のネット銀行や、高金利の定期預金をチェックしてみる
⇒SBI新生銀行の口座開設はコチラ
※当サイトでは「ステルスマーケティング規制」に対応しております。当サイトの一部にはアフィリエイト広告を導入しており、その広告は企業からの提供を受けています事をお知らせ申し上げます。(ほとんどのページはグーグルアドセンスの広告を自動で表示しています)
2023年現在、店頭金利には魅力がありませんが(これは他行も同様)、その他にパワーダイレクト円定期預金も有利な水準になっています。SBI新生銀行を利用する時は、このような有利な定期預金に狙いを定めて賢く貯金しましょう。

預入金額 | 半年 | 1年 | 3年 | 5年 |
---|---|---|---|---|
金額にかかわらず | 0.01% | 0.01% | 0.01% | 0.01% |
SBI新生銀行の定期預金関連コンテンツは、以下の通りとなります。ご興味のある部分をクリックしてチェックして頂ければと思います。「定期預金は金利が命」です。高金利で預けて下さい。
⇒「スタートアップ円定期預金」で特大の金利キャンペーンを実施!
⇒新規口座開設で、なんと現金3000円プレゼント!!(これ、凄すぎます)
⇒「パワーダイレクト円定期預金」が非常に魅力的・金利0.4%!
⇒「ハッピーバースデー円定期預金」は瞬間風速的な金利
⇒その他のネット銀行や、高金利の定期預金をチェックしてみる
⇒SBI新生銀行の口座開設はコチラ
※当サイトでは「ステルスマーケティング規制」に対応しております。当サイトの一部にはアフィリエイト広告を導入しており、その広告は企業からの提供を受けています事をお知らせ申し上げます。(ほとんどのページはグーグルアドセンスの広告を自動で表示しています)
「スタートアップ円定期預金」で特大の金利キャンペーンを実施!
例えば、普段から特に何も考えずに惰性で郵便局(ゆうちょ銀行)とかみずほ銀行とか三井住友銀行のような都市銀行を使っている人は、今回、SBI新生銀行がスタートアップ円定期預金として実施しているようなキャンペーンを、即、利用するのが良いでしょう。
この金利キャンペーンは、次の項で紹介する、口座開設者が全員、現金3000円を貰えるキャンペーンとも併用できますから、あなたのメリットは特大だと言えましょう。
スタートアップ円定期預金は以下の通り、3か月物で年利換算1.0%の破格の金利を提供しているほか、全国レベルで利用できる銀行としては、1年物の0.3%はナンバーワンの金利となります。

なお、現在のところ、このキャンペーンの締め切りは提示されていません。口座開設の申し込みから3か月以内に定期預金を作成するのは条件になっていますので、預け入れを忘れないようにしましょう。
また、インターネット経由での申し込みの場合は30万円から、店頭での申し込みは300万円からになります。ネット経由のほうが圧倒的に便利ですね。
以下、1年物に預け入れた場合、都市銀行や地方銀行の定期預金の店頭金利で預けた時と、どのくらいの利息差になるかを計算したものです。カッコ内は税引後の利息です。
ご覧の通り、例えば1000万円の預け入れの場合、都市銀行や地方銀行の店頭金利など詐欺レベルの利息の低さですが、SBI新生銀行でスタートアップ円定期預金を利用すれば3万円もの利息が付きますので、ボケーっと適当に定期預金に預ける事の愚かさが分かって頂けると思います。
この金利キャンペーンは、次の項で紹介する、口座開設者が全員、現金3000円を貰えるキャンペーンとも併用できますから、あなたのメリットは特大だと言えましょう。
スタートアップ円定期預金は以下の通り、3か月物で年利換算1.0%の破格の金利を提供しているほか、全国レベルで利用できる銀行としては、1年物の0.3%はナンバーワンの金利となります。

なお、現在のところ、このキャンペーンの締め切りは提示されていません。口座開設の申し込みから3か月以内に定期預金を作成するのは条件になっていますので、預け入れを忘れないようにしましょう。
また、インターネット経由での申し込みの場合は30万円から、店頭での申し込みは300万円からになります。ネット経由のほうが圧倒的に便利ですね。
以下、1年物に預け入れた場合、都市銀行や地方銀行の定期預金の店頭金利で預けた時と、どのくらいの利息差になるかを計算したものです。カッコ内は税引後の利息です。
金額 | 都市銀行や地方銀行 | SBI新生銀行 |
---|---|---|
利息→ | 0.002% | 0.3% |
100万円 | 20円(15円) | 3000円(2390円) |
300万円 | 60円(47円) | 9000円(7171円) |
500万円 | 100円(79円) | 15000円(11952円) |
1000万円 | 200円(159円) | 30000円(23905円) |
ご覧の通り、例えば1000万円の預け入れの場合、都市銀行や地方銀行の店頭金利など詐欺レベルの利息の低さですが、SBI新生銀行でスタートアップ円定期預金を利用すれば3万円もの利息が付きますので、ボケーっと適当に定期預金に預ける事の愚かさが分かって頂けると思います。
新規口座開設で、なんと現金3000円プレゼント!!
そして、今回、当サイト管理人が仰天したのは、SBI新生銀行の「現ナマ」プレゼントです。当サイトで様々な銀行の定期預金をご紹介し始めてからもう10年くらい経つと思うのですが、こんな太っ腹なキャンペーンは初めて見ました。
以下の画像の通り、新規に口座開設した人にはもれなく現金3000円が貰えます。
複雑と言うか、妙な取引は一切なしで、新規の口座開設をしてプレゼントキャンペーンにエントリーするだけで、まず1000円がもらえます。
そして、続けて(たった!)3万円以上の入金をすると、追加で2000円もらえます。つまり、ほとんど何もしていないに等しいくらいの状態で、現金が3000全円もらえてしまうのです。お金が道端に落ちているような感覚になります。

現金ゲットにあたっては、口座開設の翌月の末日までに「エントリー」と「3万円の入金」が必須です。これだけは忘れないでください。3万円入金して3000円もらえると、年率換算で10%という、今どき恐ろしいほどの高金利に相当しますから仰天です。ありえねーーーー!!!!
⇒SBI新生銀行の口座開設はコチラ
以下の画像の通り、新規に口座開設した人にはもれなく現金3000円が貰えます。
複雑と言うか、妙な取引は一切なしで、新規の口座開設をしてプレゼントキャンペーンにエントリーするだけで、まず1000円がもらえます。
そして、続けて(たった!)3万円以上の入金をすると、追加で2000円もらえます。つまり、ほとんど何もしていないに等しいくらいの状態で、現金が3000全円もらえてしまうのです。お金が道端に落ちているような感覚になります。

現金ゲットにあたっては、口座開設の翌月の末日までに「エントリー」と「3万円の入金」が必須です。これだけは忘れないでください。3万円入金して3000円もらえると、年率換算で10%という、今どき恐ろしいほどの高金利に相当しますから仰天です。ありえねーーーー!!!!
⇒SBI新生銀行の口座開設はコチラ
「パワーダイレクト円定期預金」が非常に魅力的・金利0.4%!
SBI新生銀行では、既に口座を保有している人向けに、有利な定期預金をラインナップしています。「パワーダイレクト円定期預金30」と銘打った預け入れ金額30万円以上のコースと、「パワーダイレクト円定期預金」と銘打った100万円超のコースがあります。

パワーダイレクト円定期預金を利用して、期間5年で獲得できる利息を計算してみました(カッコ内は税引き後の数字となります)。比較として、店頭金利が0.002%と激安すぎるみずほ銀行を取り上げてみます。
ご覧の通り、普通の金利(店頭金利)でしか銀行を利用できない人がいたとすれば、その人とは大きな差異が生じます。パワーダイレクト円定期預金は圧倒的に有利ですから、このチャンスを逃さないようにしたいですね。

期間(預け入れ金額→) | 30万円以上 | 100万円以上 |
---|---|---|
1か月、3か月、6ヵ月、1年 | 0.05% | 0.05% |
2年 | 0.10% | 0.10% |
3年 | 0.30% | 0.30% |
5年 | 0.40% | 0.40% |
パワーダイレクト円定期預金で得られる利息はこのくらい
パワーダイレクト円定期預金を利用して、期間5年で獲得できる利息を計算してみました(カッコ内は税引き後の数字となります)。比較として、店頭金利が0.002%と激安すぎるみずほ銀行を取り上げてみます。
ご覧の通り、普通の金利(店頭金利)でしか銀行を利用できない人がいたとすれば、その人とは大きな差異が生じます。パワーダイレクト円定期預金は圧倒的に有利ですから、このチャンスを逃さないようにしたいですね。
預入金額 | 店頭金利:0.002% | パワーダイレクト円定期預金:0.4% |
---|---|---|
30万円 | 30円(23円) | 6000円(4781円) |
100万円 | 100円(79円) | 20000円(15936円) |
500万円 | 500円(398円) | 100000円(79685円) |
「ハッピーバースデー円定期預金」は瞬間風速的な金利
誕生日前月の初日から月の末日までに新規に資金を入金して、店頭で申請することで、優遇された3か月定期預金を利用できます。これは、ハッピーバースデー円定期預金と呼ばれています。

ただし、3か月の満期後は超絶に低い普通預金で継続されますし、たったの3か月の瞬間風速的な金利では満足できません。ちょっと、ハッピーバースデー円定期預金は制約が多いかな。 これならば、1つ上の項でご紹介したスタートアップ円定期預金のほうが良いですね。
⇒SBI新生銀行の口座開設はコチラ

ただし、3か月の満期後は超絶に低い普通預金で継続されますし、たったの3か月の瞬間風速的な金利では満足できません。ちょっと、ハッピーバースデー円定期預金は制約が多いかな。 これならば、1つ上の項でご紹介したスタートアップ円定期預金のほうが良いですね。
⇒SBI新生銀行の口座開設はコチラ
その他のネット銀行や、高金利の定期預金をチェックしてみる
その他のネット銀行の定期預金は以下の通りです。銀行名をクリックで、各行の詳細情報のページに飛びます。あわせて、定期預金金利一覧ページより高金利の銀行をお選びください。
銀行名 | 半年 | 1年 | 3年 | 5年 |
---|---|---|---|---|
住信SBIネット銀行 | 0.02% | 0.02% | 0.02% | 0.02% |
![]() 東京スター銀行 |
0.25% | 0.25% | 0.3% | 0.25% |
5年物以外はスターワン円定期プラスの金利です。 普通預金金利が0.25%になり、3年物以外はそれで記載。 口座開設でなんと現金1500円がもらえます!! |
||||
ソニー銀行 | 0.02% | 0.02% | 0.05% | 0.1% |
![]() SBJ銀行 |
0.03% | 0.25% | 0.35% | 0.2% |
3年物に記載の0.35%は4年物のキャンペーン金利。 | ||||
![]() SBI新生銀行 |
1.0% (1週間) |
0.3% | 0.2% | 0.35% |
1年物はスタートアップ円定期預金の金利です。 3年と5年はパワーダイレクト円定期預金の金利です。 口座開設でなんと現金3000円がもらえます!! |
||||
![]() あおぞら銀行BANK |
0.2% | 0.21% | 0.25% | 0.3% |
GMOあおぞらネット銀行 | 0.11% | 0.11% | 0.11% | 0.11% |
すべて普通預金(証券コネクト口座)の金利です。 | ||||
楽天銀行 | 0.1% | 0.1% | 0.1% | 0.1% |
すべて楽天マネーブリッジ(普通預金)の金利。 | ||||
イオン銀行 | 0.01% | 0.01% | 0.01% | 0.01% |
セブン銀行 | 0.01% | 0.01% | 0.01% | 0.01% |
auじぶん銀行 | 0.03% | 0.1% | 0.03% | 0.03% |
![]() UI銀行 |
0.12% | 0.2% | 0.2% | 0.2% |
PayPay銀行 | 0.02% | 0.02% | 0.02% | 0.02% |
大和ネクスト銀行 | 0.05% | 0.05% | 0.05% | 0.05% |
ローソン銀行 | 0.03% | 0.03% | 0.03% | 0.03% |
オリックス銀行 | 0.1% | 0.3% | 0.35% | 0.40% |
100万円からの預け入れになります。通常のeダイレクト定期預金には7年物もあり、この場合の適用金利は0.45%もなります。![]() |