このページがお役に立てましたなら、ぜひシェアをして頂けますと嬉しいです!
京都中央信用金庫・・・高齢者向け優遇の定期預金定期預金ラインナップ
京都中央信用金庫の定期預金に関して
結論から先に書きますと、京都市内という意味では多少はマシなのですが、京都中央信用金庫で定期預金を使っていても、お金は貯まりません。増えません。
京都中央信用金庫じたいは、133店舗を構える、京都市内最大の信用金庫です。自己資本比率11%ほどであり、預金量も多く、会社自体には何の問題もありません。
しかしながら、以下に解説するように、京都中央信用金庫の定期預金は、広く一般の人が使えるものとしては金利が低すぎて、これでは貯金などできません。高齢者優遇の定期預金が多いのも、この会社の特徴です。以下、内容を確認したい部分を、ご覧ください。
⇒プレミアム預金「お得ですよ」は・・・全くお得じゃないでしょ!
⇒懸賞金付き定期預金「プレゼント」の当選確率は極めて低かった!
⇒退職金特別定期預金・・・他行の条件が良すぎるので、選ぶ必要もない
⇒中信相続専用定期預金「つなぐ」は条件厳しくて金利は低い
⇒特別年金定期預金も金利が低くて使えません
⇒その他の京都府の銀行や、高金利の定期預金をチェックしてみる
⇒京都中央信用金庫の公式HP
京都中央信用金庫じたいは、133店舗を構える、京都市内最大の信用金庫です。自己資本比率11%ほどであり、預金量も多く、会社自体には何の問題もありません。
しかしながら、以下に解説するように、京都中央信用金庫の定期預金は、広く一般の人が使えるものとしては金利が低すぎて、これでは貯金などできません。高齢者優遇の定期預金が多いのも、この会社の特徴です。以下、内容を確認したい部分を、ご覧ください。
⇒プレミアム預金「お得ですよ」は・・・全くお得じゃないでしょ!
⇒懸賞金付き定期預金「プレゼント」の当選確率は極めて低かった!
⇒退職金特別定期預金・・・他行の条件が良すぎるので、選ぶ必要もない
⇒中信相続専用定期預金「つなぐ」は条件厳しくて金利は低い
⇒特別年金定期預金も金利が低くて使えません
⇒その他の京都府の銀行や、高金利の定期預金をチェックしてみる
⇒京都中央信用金庫の公式HP
プレミアム預金「お得ですよ」は・・・全くお得じゃないでしょ!
さて、まずは京都中央信用金庫の店頭金利と、それに対して優遇金利が付与されている、プレミアム預金「お得ですよ」(黄色く色付けした部分)をご覧ください。
確かに、ATMで定期預金に預けた場合や、インターネットバンキングや京都中信アプリで預けた場合には、店頭金利よりもわずかに金利が高くなっています。
しかしながら、そんな数字は単なる遊びレベルの上乗せです。世の中には、全国規模で使える高金利の銀行がいくつかありますので、それらを使って、利息を大きく増やすことが肝心です。以下の表にも、高金利定期預金を載せておきます。
具体的に、上記のそれぞれの定期預金で得ることのできる利息を比較して、以下の表に表してみましょう。5年物で比較します。高金利銀行は、100万円までを金利0.7%のSBJ銀行で、それ以上を金利0.55%のSBI新生銀行で比べます。
●5年間で受け取れる利息の差(カッコ内は税引き後の利息)
上記、まるで違う利息になる事に、驚きを感じると思います。何もしないでも2倍以上~3倍もの大金が利息として懐に入るのですから、金利の低い金融機関など使う気にもなりません。実にアホらしい事です。
確かに、ATMで定期預金に預けた場合や、インターネットバンキングや京都中信アプリで預けた場合には、店頭金利よりもわずかに金利が高くなっています。
しかしながら、そんな数字は単なる遊びレベルの上乗せです。世の中には、全国規模で使える高金利の銀行がいくつかありますので、それらを使って、利息を大きく増やすことが肝心です。以下の表にも、高金利定期預金を載せておきます。
金融機関 | 半年 | 1年 | 3年 | 5年 | |
---|---|---|---|---|---|
京都中信の店頭金利 | 0.025% | 0.025% | 0.15% | 0.2% | |
プレミアム預金 | ATM | 0.035% | 0.035% | 0.16% | 0.21% |
ネットバンク | 0.045% | 0.045% | 0.17% | 0.22% | |
京都中信アプリ | 0.045% | 0.045% | 0.17% | 0.22% | |
SBI新生銀行 | 1.0% (3か月) |
0.4% | 0.4% | 0.55% | |
東京スター銀行 | 0.25% | 0.45% | 0.45% | 0.45% | |
SBJ銀行 (上段は100万まで、下段は100万円超) |
0.03% | 0.45% | 0.6% | 0.7% | |
1.2% (3か月) |
0.55% (2年) |
0.75% (4年) |
0.2% |
プレミアム預金「お得ですよ」を止めると、もっとお得になる事例
具体的に、上記のそれぞれの定期預金で得ることのできる利息を比較して、以下の表に表してみましょう。5年物で比較します。高金利銀行は、100万円までを金利0.7%のSBJ銀行で、それ以上を金利0.55%のSBI新生銀行で比べます。
●5年間で受け取れる利息の差(カッコ内は税引き後の利息)
預入金額 | 京都中央信用金庫 | 高金利の銀行 |
---|---|---|
金利→ | 0.22% | 0.7%あるいは0.55% |
100万円 | 11000円(8765円) | 34999円(27888円) |
300万円 | 33000円(26296円) | 82500円(65740円) |
500万円 | 55000円(43826円) | 137500円(109566円) |
1000万円 | 110000円(87653円) | 275000円(219133円) |
上記、まるで違う利息になる事に、驚きを感じると思います。何もしないでも2倍以上~3倍もの大金が利息として懐に入るのですから、金利の低い金融機関など使う気にもなりません。実にアホらしい事です。
懸賞金付き定期預金「プレゼント」の当選確率は極めて低かった!
京都中央信用金庫の懸賞金付き定期預金「プレゼント」は、合計の当選本数が4420本にも及ぶ、なかなか規模の大きなキャンペーンとなっています。
1等5万円が340本、2等3000円が680本、お楽しみ賞として1000円が3400本も用意されていますので、1000円くらいは当たりそうな感じはします。しかし、そうは甘くないでしょう。
まず、金利が上記のように、店頭金利同等に低く、当選しなければ、これほど意味の無い定期預金は他にないと言ってよいレベルの残念さです。
肝心の当選確率については、親切にも、京都中央信用金庫のホームページに記載がありまして、1ユニット10億円当たりの当選確率は0.13%との事です。
1等に用意されているのは1ユニット分のみなので、5万円が当たる確率はわずか0.13%です。数字のお遊びレベルで、絶対にあたらないと言い切っても良いくらいです。
2等は2ユニット用意されているから0.26%の当選確率、1000円のお楽しみ賞は10ユニットで、1.3%の確率です。なるほど、懸賞金付きの定期預金って、本当に遊び程度の商品なのですね。
これだったら、東京スター銀行の1年物0.45%の金利で定期預金にぶち込んでおいた方がはるかに良いでしょう。口座開設でもれなく現金1500円が貰えるので、懸賞金付きの商品に手を出すよりもはるかに確実です。
加えて、金利0.45%の効果は凄く、100万円の預け入れで利息は4500円、300万円を入れると1万3500円の利息となって手元に戻ってきます(それぞれ税込み)。懸賞金付きの定期預金に、惑わされないようにしましょう。
1等5万円が340本、2等3000円が680本、お楽しみ賞として1000円が3400本も用意されていますので、1000円くらいは当たりそうな感じはします。しかし、そうは甘くないでしょう。
店頭金利 | ATM | ネットバンク | ||
---|---|---|---|---|
懸賞金付き定期預金の金利 | 0.025% | 0.025% | 0.035% |
まず、金利が上記のように、店頭金利同等に低く、当選しなければ、これほど意味の無い定期預金は他にないと言ってよいレベルの残念さです。
肝心の当選確率については、親切にも、京都中央信用金庫のホームページに記載がありまして、1ユニット10億円当たりの当選確率は0.13%との事です。
1等に用意されているのは1ユニット分のみなので、5万円が当たる確率はわずか0.13%です。数字のお遊びレベルで、絶対にあたらないと言い切っても良いくらいです。
2等は2ユニット用意されているから0.26%の当選確率、1000円のお楽しみ賞は10ユニットで、1.3%の確率です。なるほど、懸賞金付きの定期預金って、本当に遊び程度の商品なのですね。
これだったら、東京スター銀行の1年物0.45%の金利で定期預金にぶち込んでおいた方がはるかに良いでしょう。口座開設でもれなく現金1500円が貰えるので、懸賞金付きの商品に手を出すよりもはるかに確実です。
加えて、金利0.45%の効果は凄く、100万円の預け入れで利息は4500円、300万円を入れると1万3500円の利息となって手元に戻ってきます(それぞれ税込み)。懸賞金付きの定期預金に、惑わされないようにしましょう。
退職金特別定期預金・・・他行の条件が良すぎるので、選ぶ必要もない
京都中央信用金庫には、高齢者、或いは熟年層向けの優遇定期預金がいくつか存在します。そのうち、会社を退職した人向けなのが、中信退職金特別定期預金です。金額として、300万円以上(退職金としてお受け取りになられた金額の範囲内)の預け入れが条件です。
そしてここでも、300万以上だとか、退職者限定だとか、いちいちそんな制約が無くても、高金利を受けられる銀行がありますから、そういったところを使うべきでしょう。以下、特に3ヵ月物では倍以上の金利を提示している銀行を記しておきます。
なお、京都中央信用金庫の中信退職金特別定期預金については、今のところ締め切り日は設定されていないようです。急ぐ必要はありませんが、敢えて京都中央信用金庫を選ぶ必要もありません。
そしてここでも、300万以上だとか、退職者限定だとか、いちいちそんな制約が無くても、高金利を受けられる銀行がありますから、そういったところを使うべきでしょう。以下、特に3ヵ月物では倍以上の金利を提示している銀行を記しておきます。
なお、京都中央信用金庫の中信退職金特別定期預金については、今のところ締め切り日は設定されていないようです。急ぐ必要はありませんが、敢えて京都中央信用金庫を選ぶ必要もありません。
中信相続専用定期預金「つなぐ」は条件厳しくて金利は低い
相続金を手にした人専用の定期預金、中信相続専用定期預金「つなぐ」も、特に利用する必要はない、中途半端な商品です。令によって、よりメリットの高い高金利の銀行の定期預金金利も書いておきますので、そちらを利用してください。
しかもこの相続定期預金、相続手続きを完了して1年以内に相続資金を預け入れる事と、最低金額が100万円以上となっていて、いちいち条件がうるさいです。高金利の銀行には一切の条件がありません。定期預金には自由度も高いことが必要ですね。
金融機関 | 3か月 | 半年 | 1年 | |
---|---|---|---|---|
相続専用定期預金「つなぐ」 | 0.2% | 0.12% | 0.08% | |
SBI新生銀行 | 1.0% | 0.05% | 0.4% | |
東京スター銀行 | - | 0.25% | 0.45% | |
SBJ銀行 (上段は100万まで、下段は100万円超) |
0.03% | 0.03% | 0.45% | |
1.2% | 0.03% | 0.55% (2年) |
しかもこの相続定期預金、相続手続きを完了して1年以内に相続資金を預け入れる事と、最低金額が100万円以上となっていて、いちいち条件がうるさいです。高金利の銀行には一切の条件がありません。定期預金には自由度も高いことが必要ですね。
特別年金定期預金も金利が低くて使えません
セカンドライフ向け定期預金のラストは、特別年金定期預金です。年金受取者専用の定期預金になり、10万円以上500万円以下の預け入れ制限があります。また、定期預金の期間は1年物、金利は店頭金利+0.15%であり、2024年7月現在では0.175%となります。
既に上記までに記したとおり、0.175%の定期預金など割に合いませんから、高金利の銀行を使うようにしましょう。当サイトトップページにも高金利定期預金を多数掲載していますので、金額や期間などに応じて、自由に選んでいただければと思います。
既に上記までに記したとおり、0.175%の定期預金など割に合いませんから、高金利の銀行を使うようにしましょう。当サイトトップページにも高金利定期預金を多数掲載していますので、金額や期間などに応じて、自由に選んでいただければと思います。